2022年06月07日
スクリーンショット応用編
みなさん、スクリーンショットは活用できましたか?
今回はスクリーンショットの応用編です。
事務所で楽譜を探していて“販売はないけどYoutubeに楽譜があがっていることがよくあります。
この楽譜を活用したいと思いつつ、YouTubeをみながら書き写すのも大変だし、どうするのが一番手っ取り早いか、いつも考えていました。
そこで私たちスタッフがよく使う手段は『画面のスクリーンショット』です!
写真が数枚になってしまうのですが、書き写す手間を考えるとこのスクショが一番効率よいかと思います。
実際に曲の検索部分から説明しましょう。
➀検索ワード King gun カメレオン 楽譜 で検索 (google検索で試してみてください)
楽譜販売はたくさんありますね。でももしかすると無料楽譜がネット上にあがっている可能性もあるので…
➁検索条件の下にある画像をクリック→水色の箇所
大半は販売の楽譜なのですが、中には楽譜付のYoutubeがあがっていることもあります。
カメレオンはまさに楽譜付のYoutubeがあがっています。
➂この動画を再生しながら、楽譜がかわるたびにスクショしていきましょう。
この先は、前回説明した保存されている写真(アルバム)からプリントアウト、もしくはPDF変換アプリなどを活用し共有することで楽譜が保存できます。
ただし、このままだと譜めくりが大変なことも考えられます。
この場合は一度印刷して、五線譜の部分だけ切り貼りして譜面を作成するとページ数も少なくなりベストかと思います。私たちもよく切り貼りしてます(笑)
みなさん、チャレンジしてみてください♬
コメントを投稿するにはログインしてください。
スタッフブログ拝見しました。参考になります。
過去の記事も少しずつ読みたいと思います。よろしくお願いいたします。猿田直子♫
お疲れ様です!
確認しました👍🎵
ご連絡ありがとうございました。
本木里美
お疲れ様です。
ブログ確認しました♪
スクショ、試してみたいと思います(^-^)
佐川麻寿美